日本ホスピタリティセラピスト協会 深眠タッチセラピー®の魅力ご紹介~石川県金沢市武蔵町 体験できるお店 「おん」Hair:Relaxation

先日、名古屋で深眠タッチセラピー®セラピスト、そして整顔のフォローアップを受けてきました。

その様子をご報告。今までも日本ホスピタリティセラピスト協会の深眠タッチセラピー®や小顔リフト整顔は受講しています。

今回はその深眠タッチセラピー®のこと。

深眠タッチセラピー®って?

以前、記事にも書きましたが、深眠タッチセラピー®は「大切な人を大切に」をコンセプトとしたやさしくおだやかな施術方法です。

ですから、「技術、技術」「結果を出さねば・・」と言った感じではなく

いたわってあげたい相手、例えば旦那さんだったり、子どもだったり、親だったり・・知人、友人

自分の周りの人に優しく触れる。。。医療行為ではなく、リラクゼーションなどを目的とした施術です。

私の場合はサロンをしていますので、お客様にも体験していただき喜んでもらえていますが、これを学びに来る方達は

サロン経営の方達だけでなく、「一般の方」も多くいらっしゃるという事が大きな特徴でもあると言えます。

ですから、手技内容もツボに入れグイグイ押したり、グリグリとマッサージして、治すぞ~と意気込むのではなく。

どちらかと言えば、お母さんが子どもにそっと頭をなでなでしてあげている・・・そんなイメージ。

(とはいえ、理論に基づいての施術内容はしっかりあるし、奥が深い!)

大切な人、いたわりたい人に触れる時、力を入れますか?変に力を入れるとされた人も硬くなっちゃう。

それよりもむしろこちら側は優しくそっと触れますよね、身体にも心にも

また

小さな頃は自然にスキンシップしていたのに、大人になるにつれ子どもにはあまり触れなくなった・・って事もあるかも?いたわってあげたい家族や身近な方がいた時にこその深眠タッチセラピー®でもあります。

きっかけは違っても想いが同じ人たちが集まる学びの場

そんな深眠タッチセラピー®のフォローアップ(勉強会)へまた行ってきました。すでにサロンではメニュー化させていただいていますし、

嬉しいご感想もいただいてはいます。でも、まだまだそこで満足したくない・・・そんな気持ちで早朝5:48のしらさぎで名古屋へ。

目的地は金山のしずちゃん先生のところです。

いつも書いていますが、しずちゃん先生はとても魅力的なお人柄。

受講者さんで、今日ここに来た理由。

「先生に会いたいから来た」きっぱりと言っていた方もいて、とてもうなずける。私ももちろんそれもあるから。

ちなみに今回は午前中は整顔で午後からは深眠タッチセラピー®と。一日かけて練習でした。

相モデルになって行いますが、「ザ・初対面」の方ばかり。愛知県、岐阜県、三重県などの方が多いかな。石川県の私はいつも自己紹介の時に

「え!石川県から?? いつ来たんですか?どうやって来たんですか?」と驚かれるけど、驚かれるのも楽しい!くせになる~。ワハ。

各自の生き方に深眠タッチセラピー®がプラスされると

自己紹介や現状報告などで、皆さんの想いを聞いていつも私はジワワンと感動しちゃっています。

この場所は集まる方達の動機が、いつもあたたかい。その人の生きざまを感じる。

もちろん、サロンのお客様に・・という方もいますし(私もきっかけはそこもある)

仕事としてもプラスにもなるし、心も豊かになる。

大切な人に喜ばれる喜び。

ここはとにかく、まずは「喜んでもらいたい」「してあげたい」という方の集まり!

自分も癒される

施術をされたことのある方ならわかると思いますが、この深眠タッチセラピー®は

体験者さんの「気持ち良かった~」「眠ってしまった」「癖になる~」そんなお声や笑顔をいただき

自分も癒され、元気になる。そう思います。

あぁ・・・だからやめられません~!

いや、やめる気ありませんし、さらに目標も出来ました。

それにむかい精進していきます♪

今回ご一緒できた方、そして先生 ありがとうございました。また会いに行きます~。

昨夜は母にもしてあげていました。パジャマ姿・・・失礼いたしま~す。

※「深眠」は日本ホスピタリティセラピスト協会が管理する登録商標です。

私はいつもここにいます。↓

いつもありがとうございます。 ポチっと下記↓をワンクリックで応援してもらえると励みになります! にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

この記事を書いた人

おん あんこ

いつも「あんこ」と呼ばれています。

石川県金沢市武蔵町 おん Hair:Relaxation
個室「あんおん」にて女性のシェービングや肌ケアを担当している理容師
パステルアートなどの色に関する事も活動中

詳しいプロフィールはこちら