大人も子どもも楽しめる!そんなカフェのご紹介。
こちらはご存じの方も多いかと思いますが、小さな子を連れて行くのは今回初めてだったので
改めて行ってみて実際に感じた事を綴っておきます。
ウッド・スタイルカフェ

場所はノトヒバベーカリーさんとなりのウッド・スタイルカフェ。


現在、「予約の受付」はしていないそうで予約なしでそのまま行ってみました。
奥のソファのスペースはやはり埋まっていてテーブル席に。
でも、「ソファ席が空いたらすぐにお伝えしますよ~」と言っていただき、助かります。
今回は1歳4か月の赤ちゃんも一緒なので、やはりソファ席だと楽ですもん。
そして、まずはオーダー。
メニュー
通常は月変わりランチメニューなどがあるようですが、今回は無くて

ランチメニューとして、大豆ミートタコライスとクロックマダム(フランスのバーやカフェなどで軽食として提供されるトーストの一種で、クロックムッシュのバリエーションの一つ)
今回、同行したのは娘&娘の赤ちゃん。
娘と私はまずはひとつずづランチメニューをオーダーして、半分づつシェアすることに。なんせ、両方食べてみたかった!

そして

そして、1歳4か月の赤ちゃんでも安心して食べる事が出来る黒米ベジカレー

ペロリと完食でした!
ご飯が出てくるまで遊んで待てる
普通は赤ちゃんと一緒だとご飯が出てくるまで退屈しないように、させないように・・と思っちゃいますが、ここは安心!
奥のスペースに遊び場があります。



星野リゾートさんの「みちくさガイド」サイトの
「親子で行きたい、金沢のカフェ&ランチスポット」としても紹介されたそうですね!
でも、本当にこのスペースよかったです。
ちなみに今回、ソファスペースが埋まっていたのですが、ご飯中も退屈しないようにとさっとこんな演出も!

なんとも有難い!
今回は子連れで行ったので色々とそんな目線で感じる事が出来ました。(以前は大人だけの来店)
あとはオムツを変えるスペースも広くで良かったし、本も色々あった。また印象的だったのが、ママ1人、子ども1人の2人だけで来ている親子を何組が見かけました。母子だけでも来やすい空間だという事ですよね。
母もうまくリフレッシュすることが大切!
本当にそう思います。
母が元気に明るく過ごす事で自然に子どもはご機嫌でいられる。
ご機嫌は伝染しますもんね♪
またひとつ良きカフェを知る事が出来て良かったです。
ウッド・スタイル・カフェ 詳細
〒920-0027 石川県金沢市駅西新町3丁目11番10号
TEL 076(232)8511
営業時間 11:00~16:00 火曜定休(年末年始除く)
☆授乳室やおむつの交換台、粉ミルク用のお湯のサービスあり☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ いつもありがとうございます。 ポチっと下記↓をワンクリックで応援してもらえると励みになります!にほんブログ村