パステルアートのワークショップを行ったり、作品作りをしています おんあんこです。
私は公認インストラクターという形の資格も取得しているため、インストラクターになってみたい!という方への講座を開講することが出来ます。
そして今回、埼玉県の方からのご依頼でオンラインで講座を開講する事になりました。
今まではサロンに来ていただき、インストラクター講座を受講していただくという形でしたが、今回はオンライン。
通常の体験会はオンラインで行った事はあるものの、「養成講座」をオンラインで行うのは初めて。
でも、思ったよりもスムーズにできたのではないかな?と思います。
受講してくださったのが「オンラインでパステルを体験してくださっていた方。
そして、パステルアート自体に経験があった方、という事もあったからかもしれませんね。
とてもスムーズにそしてあっという間に4枚の作品を仕上げてくれました。
とても素敵ですよね!
これらは4時間かけて色々なテーマに沿って行います。
今回は初日という事もあり、パステルアートの協会のお話やとても大切にしている事をお伝えして
それから作品の描き方の説明。
パステルアートと一口に言っても色々な協会があり、教えが違う事もありますが私はここの和アートの考え方がとても好き。
「ただ絵が描ければいい」という事が目的ではないからです。パステルアートは高いセラピー効果もあったり、価値観を共有したり、自分自身が持っている本能も引き出せたりして、とても楽しい!
私が実際に楽しかったから、私は「パステルアートの楽しさを伝える事が大好き」です。
インストラクターとしての心がけの説明もしますが、自分の体験していない事を他人に伝える事って難しいですよね。
だから、私のパステルアート失敗談もお伝えしますよ(笑
それでも、失敗してもやり直せが可能なのがパステルアートの良さでもあるかな?
全20時間、まずは受講者さんも思い切り楽しみつつ学んでもらえたら、と考えています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ いつもありがとうございます。 ポチっと下記↓をワンクリックで応援してもらえると励みになります!にほんブログ村
あんこパステル詳細 HP ▼