岩手県のお友達からサヴァ缶のパスタソースをいただきました。
サヴァ缶のパスタソース
サヴァ缶?
「Ça va(サヴァ)?缶」は「(一社)東の食の会」と岩手県釜石市に工場をもつ「岩手缶詰(株)」と「岩手県産(株)」によって、東日本大震災で衰退した被災地三陸からオリジナルブランドの加工品を発信しようと、国産サバを使用したオリジナルの洋風缶詰として誕生しました。「Ça va?(サヴァ)?」はフランス語『元気ですか?』という意味。「元気ですか?」と岩手から全国へ向けて声をかけるイメージで名づけられました。 HPより
その サヴァ缶がエスビー食品さんとのコラボ商品でパスタソースを
2種類いただきました。
こちらは サヴァ缶とレモンバジルのソース
バジルが好きな方には十分に風味も楽しめます。
そして、こちらは サヴァ缶とオリーブオイルのソース
ペペロンチーノと書かれたトッピングにはガーリックスライスと香草、唐辛子が入っていて、
家族で少しづつシェアして食べてみたのですが、こちらも美味しい!
レトルトのソースはどうしてもクオリティが落ちちゃうのでは?という印象を持っている人や、
そもそもサバとパスタの相性はどうなの?と思っている人には、いい意味で裏切ってくれると思います~。
また、こちらの商品の売り上げの一部は東北地方における復興支援の取り組みに役立てますとの記載も。
時間が無い時などには、助かる~!とても簡単便利で美味しい商品かと思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ いつもありがとうございます。 ポチっと下記↓をワンクリックで応援してもらえると励みになります!
にほんブログ村